前回までで、Longan Nano の基本的な開発手順とボード上の LCD への表示方法が分かりましたので、次は外部デバイスとの接続を試していきたいと思います. I2C で温度センサ TMP102 を接続 まずは I2C を使った外部デバイスとの接続を試してみます.接続するデバイスは、以前に Ras
もっと読む
前回までで、Longan Nano の基本的な開発手順とボード上の LCD への表示方法が分かりましたので、次は外部デバイスとの接続を試していきたいと思います. I2C で温度センサ TMP102 を接続 まずは I2C を使った外部デバイスとの接続を試してみます.接続するデバイスは、以前に Ras
もっと読むRaspberry Pi Pico の I2C RP2040 には、2チャンネルの独立した I2C コントローラ(I2C0 / I2c1)を持っており、Raspberry Pi Pico では GP[0] ~ GP[27] の各端子から利用可能になっています. 今回はこの機能を使って、デジタル温度セ
もっと読む